お電話でのご相談はこちら
こんなお悩みありませんか?
返済しても金利が多くて借金が減らない
収入が無く返済できる目途が立たない
借金を減らしたい
借金の取り返しがつかなくなる前に専門の人に相談したい
世に言う債務整理とは法律を使って借金を整理することです。
借金の整理の手続きには、大きく分類すると、下記の4つの手続きがあります。
■
1.任意整理
■
2.過払い金
■
3.個人再生
■
4.自己破産
1.任意整理
裁判外で、債務者と各債権者が、今後の支払い方法を話合う手続きです。
払い過ぎていた利息を計算し、借入金より払い過ぎていた利息の金額の方が多い場合に、借入金を差し引いた残額を債権者から返してもらうことを過払金返還請求といいます。
上へ
2.過払い金
法律上払い過ぎた利息を返還してもらう手続きです。
一般的なサラ金や信販会社などのキャッシングを利用している方のほとんどが利息を払い過ぎているのが実情です。継続して7年以上取引がある方は過払い金返還請求権を有していると思われます。
また、完済後でも10年間は返還請求が可能です。
上へ
3.個人再生
債務者が地方裁判所に申し立て、借入金等の一定額を免除してもらい、残額を原則3年で支払っていく制度です。
上へ
4.自己破産
地方裁判所に申し立て、借入金等の全額につき免除してもらい、借入金等がゼロとなる制度です。
上へ
Tweet
事務所通信
事務所通信
ホーム
上へ
■
事務所紹介
■
相続について
■
遺言について
■
相続登記
■
不動産登記
■
遺言・遺産分割
■
成年後見
■
借金返済でお困りの方へ
■
任意整理について
■
過払い金について
■
自己破産について
■
個人民事再生について
■
会社設立・商業登記
■
費用・料金について
友人に教える
お問い合わせ
田口司法書士事務所
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。